中部地方
- 
   
      ゆったり巡る、充実のポルトガル10日間「ずっと前から、ポルトガルが気になっていた…」「前に数日間訪れたけど、もっとゆっくりポルトガルを回りたい…」ポルトガル… 
- 
   
      見所だけ!ポルトガルの魅力をぎゅっと詰めた6日間(コーディネーター同行プラン…ポルトガルって、5日間や6日間で回れるの…?1週間のお休みがとれて、そんな風に考えているあなた。日本から遠い遠いポルトガ… 
- 
   
      定番!ポルトガルハイライト8日間(コーディネーター同行プラン)このコースではポルトガル周遊の王道コースへご案内します。「ポルトガルは初めてなので、見所をしっかり回りたい。」「言葉… 
- 
   
      ポルトガル語学習にもオススメ!読書の秋に読み始めたい!ポルトガルブックスの世…暑い夏がようやく落ち着いて、秋風が心地よい季節になってきましたね。今回は「読書の秋」をテーマに、ポルトガル語関連の書… 
- 
   
      潮風薫るナザレ ― 伝統と祈りに包まれた海辺の町を歩くポルトガル屈指の美しいビーチが自慢のナザレ。近年、世界中のサーファーが集まる”サーフィンのメッカ”としても有名です。地… 
- 
   
      【続編】郷愁漂う古都コインブラー伝統ある大学と自然豊かな川辺を訪ねるポルトガル第三の都市コインブラ。コインブラはリスボンの北約200㎞に位置し、「娯楽の街リスボン」「商業の街ポルト」に次い… 
- 
   
      郷愁漂う古都コインブラー伝統ある大学と自然豊かな川辺を訪ねるリスボン、ポルトに次ぐポルトガル第三の都市コインブラ。他のふたつの都市と比べると街の中心には緑が溢れ、雰囲気はとても… 
- 
   
      絶対欲しくなる!ポルトガルのプチプラ雑貨10選~後編~SNSの普及で耳にすることも多くなった「プチプラ」とは、フランス語のプチ“Petit(小さい)”と英語のプライス”Price(値段)”… 
- 
   
      中世の箱庭オビドスー城壁に囲まれたおとぎの国の世界へポルトガルの最も美しい村のひとつに称されるオビドス。歴代の王妃に愛された小さな街は白壁の家並や窓際を彩る花々が可愛ら… 
- 
   
      水の都アヴェイロ!運河と塩田に囲まれた色彩豊かな街を巡ろう大西洋に面した潟(ラグーン)に囲まれた水の都アヴェイロ(Aveiro)。ポルトガルきっての塩の産地としても知られています。… 
- 
   
      コロナ禍の帰国!赤ちゃんと一緒にポルトガルから日本へ2021年10月末に、ポルトガルから日本へ渡航しました!約1年ぶりの帰国です。今回はコロナ禍、さらに生後5か月になる息子も一… 
- 
   
      ユニークな歴史を感じる中部の町、ベルモンテポルトガルで最も標高の高いセーラ・ダ・エストレラ山脈の麓に位置するベルモンテ。1500年にブラジルを発見した探検家ペドロ… 
- 
   
      歴史的村ベルモンテのおすすめホテル。ベルモンテシナイ ホテルヒストリック・ヴィレッジの一つ、ベルモンテにあるモダンで快適な4つ星ホテルです。目次ベルモンテ シナイ(belmonte sinai… 
- 
   
      何度も戦いの舞台に!星型要塞の村、アルメイダ空から見ると見事な星型に見える要塞に守られた村、アルメイダ。スペインとの国境付近にあり、歴史的に重要な防衛拠点として… 
- 
   
      まるでタイムスリップ!歴史を感じるポルトガルのヒストリック・ビレッジ一歩足を踏み入れると、まるで映画の中にいるような気分にさせてくれる村々。それが、ポルトガルのヒストリック・ビレッジ(… 
- 
   
      ポルトガルで一番カラフルな町!写真映え抜群のアゲダの傘祭りここ数年、ポルトガルのフォトジェニックスポットとして注目を集めている町アゲダ。今回は、町が色とりどりのカラフルな傘で… 
- 
   
      ワイン好きのあなたに!ポルトガルワインを味わうための基礎知識ポルトガルは世界でもトップクラスのワイン大国。国の至る所でワインがつくられ、スーパーにはたくさんの安旨ワインが売られ… 
- 
   
      まるで映画の世界!世界遺産コインブラ大学・アルタとソフィアポルトガルの中央に位置するコインブラ。12~13世紀には首都として繁栄し、ヨーロッパでもっとも伝統ある大学のひとつ、コイ… 
- 
   
      ポルトガルで語り継がれる悲恋物語の主役が眠るアルコバサ修道院ポルトガル版ロミオとジュリエットとも言われる、ペドロとイネスの悲恋物語。中世に繰り広げられた物語の主役2人が静かに眠る… 
- 
   
      中世ポルトガルの勝利と独立の象徴!世界遺産バターリャ修道院まるでレースのように繊細な石彫が施されたバターリャ修道院。この建物は、敗れるとポルトガルの運命を変えていたかもしれな… 


 
    
    
    
    
    
    
    
    
   




